大視協 一般社団法人 大阪市視覚障害者福祉協会

文字サイズ

背景

大視協ジャーナル 8月号 第518号

お知らせ

施術者に一時支援金

大阪府では昨今の諸物価高騰対策として保険医療機関などの施術所・施術者(出張含む)に一時支援金が支給されます。申請は、原則オンライン(スマホ、パソコン)です。なお、ご自身で申請が難しい方は三療協事務局へご連絡ください。
① 一時金支給額 3万円
② 受給資格 大阪府内に開設(出張含む)し、近畿厚生局に受領委任取扱い施術者として登録されている方です。
③ 受付申請期間(原則オンライン申請) 8月21日(月)から10月20日(金)まで
④ 大阪府保険医療企画課医事グループ 電話06-6944-9170
ホームページ https://www.pref.osaka.lg.jp/hokeniryokikaku/subvention/

ご質問やお問い合わせ

三療協議会 担当 奥田伊佐男
電話06-6765-5600
メール daishikyo-sanryo@iris.ocn.ne.jp

防災ひと口情報

どの警戒レベルでどう行動すればいいの?
 

警戒レベルは、災害発生のおそれが高くなるほど数字が大きくなります。警戒レベルが出されたとき、住民の方々はどのような行動をとればいいのでしょうか。
 最大のポイントは、「警戒レベル3高齢者等避難」が出されたら、高齢の方や障がいのある方など避難に時間のかかる方やその支援者の方は危険な場所から避難し、それ以外の人は避難の準備をすること。そして、「警戒レベル4避難指示」が出されたら、危険な場所から全員避難することです。
 

警戒レベル1から順に住民の方々がとるべき行動をみていきましょう。
警戒レベル1:災害への心構えを高めましょう
 今後、気象状況が悪化するおそれがある場合などに出る情報のため、災害発⽣の危険性はまだ低い段階ですが、気象庁から警戒レベル1「早期注意情報」が出た場合には最新の防災気象情報などを確認するなど、災害への⼼構えを⾼めてください。

警戒レベル2:ハザードマップなどで避難行動を確認しましょう
 気象庁から警戒レベル2「⼤⾬注意報」や「洪⽔注意報」などが出ており気象状況が悪化した段階です。ハザードマップで災害の危険性のある区域や避難場所、避難経路、避難のタイミングの再確認など、避難に備え 、⾃らの避難⾏動を確認しておきましょう。

警戒レベル3:高齢者や障がい者等は危険な場所から避難しましょう
市町村から警戒レベル3「⾼齢者等避難」が出た段階です。避難に時間がかかる⾼齢の⽅や障がいのある⽅、避難を⽀援する⽅などは危険な場所から安全な場所へ避難しましょう。また、⼟砂災害の危険性がある区域や急激な⽔位上昇のおそれがある河川沿いにお住まいの⽅も、この段階で避難することが望まれます。また、それ以外の⽅もすぐに避難できるように準備をしましょう。

警戒レベル4:対象地域の全員が危険な場所から避難しましょう
 市町村から警戒レベル4「避難指⽰」が出た段階です。災害が発生する危険が高まっています。対象地域の⽅は全員速やかに危険な場所から避難してください。

警戒レベル5:命の危険。直ちに身の安全を確保しましょう
 市町村から警戒レベル5「緊急安全確保」が出た段階です。すでに災害が発⽣又は差し迫った状況ですので、直ちに命を守る⾏動をとってください。
 警戒レベル5は、安全な避難が難しい状況です。警戒レベル3、4の段階で地域の皆さんで声を掛け合って、また、空振りをおそれずに、安全・確実に避難を終えましょう。

 (首相官邸 防災の手引きより)

大阪メトロ、遠隔案内システムを導入

8月27日(日)から可動式ホーム柵が設置されている駅の一部の改札口に遠隔案内システムが導入されます。

概要:一部改札の無人化(駅は無人化ではない)
   改札の内外2か所に係員呼出インターホン(遠隔案内システム)を設置
設置改札口:可動式ホーム柵設置済みの御堂筋線、千日前線、堺筋線の24駅26改札口(大視協最寄りの谷町九丁目駅東改札も対象)

遠隔案内システムの機能
(1)券(切符など)を確認するカメラを用いて、遠隔で入出場時のアイシー(IC)カード処理や改札機の開閉が行える(介護人付無料乗車証も使用可)
(2)券売機に隣接するインターホンで係員によるサポートを受けることが出来る。
(3)問い合わせ対応
  改札口のインターホンで、各種お問い合わせや、駅係員による介助を要請出来る。
  音声によるインターホン設置場所への誘導あり。

お問い合わせ先

大阪メトロ・シティバス案内コール
電話番号 06-6582-1400 8時から21時まで(年中無休)

資料を差し上げます

『あかね』 デイジー版
第117号(令和5年7月20日)
発行 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合 女性協議会

『点字日本』点字版(先着10名)
第620号 2023年8月1日発行
発行 社会福祉法人日本視覚障害者団体連合