大視協ジャーナル9月号 第543号
スポーツ
大阪市視覚障がい者スポーツ大会
第56回大阪市視覚障がい者スポーツ大会が11月9日(日)に行われます。大会は、区単位での参加が基本ですが、区代表者から連絡がない場合には個人で申し込んで混合チームとしてエントリーできます。
午前は、参加者がそれぞれ自分の体力と相談しながら無理のないように、午後はレクレーション競技で楽しめるプログラムになっています。
なお、開会式でのアカペラでの国歌独唱と選手宣誓を会員から募集いたします。国歌独唱は競技者登録の有無を問いませんが、選手宣誓は競技者登録が必要です。
開催日 11月9日(日)
受付 9 時 10分から
受け付けは各区で行なって下さい
終了 15時30分
会場 長居公園内 長居運動場
参加費 無料
持ち物 弁当、飲み物、全盲選手はアイマスク持参
服装 動きやすい服装
注意 中止の場合は前日の17時の時点で判断し、各区代表者に連絡します。
申し込み 9月1日(月)から9月24(水)
区代表者へお申し込み下さい。
区での参加ではない場合は、大視協事務局へ直接お申し込みください。
グループ分け
視力別 全盲(アイマスク必要)、弱視
年齢別 A組 65歳未満
B組 65歳以上
性別 男子、女子
プログラム
午前の部 50メートル走
ボール投げ
区対抗リレー( 5人1 組 )
昼食
午後の部 玉入れ
パン食い競走
ジャベリックスロー体験
閉会式 成績発表、表彰式
終了 15時30分
STT(卓球)練習で仲間づくり
視覚障害者が行う卓球を「サウンドテーブルテニス(STT)」と呼びます。
金属球が入ったボールをネットの下を転がし、音を頼りに打ち合う競技です。
今回も、STTをやってみたいけどなかなか1歩を踏み出せない人、STTが大好きな人に集まっていただき、前半は大視協STTクラブの方にお手伝いをしていただき基礎練習やゲームを行い、後半は遊び心を取り入れたボウリング卓球などのレクリエーションで楽しい時間を過ごす予定です。初心者の方も、ご一緒に!
日時 11月15日(土)
9時30分から11時30分 受付 9時20分
会場 長居スポセン 体育室
定員 8名
参加費 無料
持ち物
ラケット、アイマスク、上履きシューズ、飲み物(水分補給用)
ラケットやアイマスクを持っていない方にはお貸しします
申し込み 9月16日(火)から10月15日(水)
お申し込みの際は、
(1) 全盲か弱視か
(2) STTの経験あり・なし
(3) ラケットなどの貸し出し希望
をお伝えください。