大視協 一般社団法人 大阪市視覚障害者福祉協会

文字サイズ

背景

パソコン・スマホ(SNS)

アイフォン(iPhone)講習会

見えないのに、画面をタッチするスマートフォンって使えるの?どんなふうに便利なの?ご心配なく。買った日から使える便利な機能のご紹介です。
 第17回と第18回の講習会を次の要領で行います。

日時 12月10日(日)

会場 北区民センター 第5会議室

講師 竹田 幸代(たけだ ゆきよ)氏

参加費 無料

 第17回 アイフォン体験
時間 ①10時から10時30分
   ②10時35分から11時5分
   ③11時10分から11時40分
定員 各1名
対象 アイフォンを持っていない方(アイフォンはお貸しします)

 第18回 
 いただいた写真やチラシの画像を知ることができたら…エーアイ(AI)による詳しい写真の説明を聞くことができる、さらに質問をプラスすることもできる、話題のビーマイアイズを使ってみましょう。

時間 13時30分から15時
定員 3名
対象 アイフォンをお持ちの方
持ち物 アイフォン、イヤホンマイク

申し込み 11月15日(水)から30日(木)
     第17回・第18回は、個別にお申し込みください。

アイ・ティー(IT)クラブ
パソコン分解実演講演会

 皆さんは普段ご自分がお使いのパソコンの中身や構造がどうなっているのか見たり触ったりしたことがありますか?
 今回は、使用済みのノート型パソコンをその場で分解し、取り出した部品や内部を皆さんにも見たり触ったりしていただこうという企画です。また、パソコンの操作や取り扱う上での注意点などの説明もあります。
 パソコンはどのような部品で構成されているのか、どのような仕組みで動作しているのかなど、パソコンの内部構造をより理解することで普段の機器使用にも役立ち、もしかするとお持ちのパソコンの寿命をより長く出来るかも知れません。

日時 令和6年1月13日(土) 13時から15時30分 受付12時45分

場所 市立社会福祉センター  304号室

講師 岸本将志(きしもと まさし)氏
    兵庫県視覚障害者福祉協会IT講師・福祉情報技術コーディネーター1級

定員 10名 (定員を超えた場合は抽選。ITクラブ部員優先。)

参加費 無料

申し込み 11月27日(月)から12月8日(金)
     大視協事務局で受け付けます。